読者になる

pospomeのプログラミング日記

2023-07-18

120名の開発組織を支える、技術マネジメントと選定

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet

以下のイベントの登壇資料です。

ソフトウェアアーキテクトの挑戦 技術選定を成功させるために - connpass

speakerdeck.com

pospome 2023-07-18 22:41

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
関連記事
  • 2023-09-21
    DMM.go #6 組織のコード品質を向上させる “レビューシステム”の取り組み
    DMM.go #6 の登壇資料です。 dmm.connpass.com speakerdeck.com
  • 2023-07-26
    DMMプラットフォーム マイクロサービスアーキテクトグループ SREチームの社外アウトプット一覧
    以下の記事でマイクロサービスアーキテクトグループについて紹…
  • 2023-07-10
    マイクロサービスアーキテクチャは大変という話
    最近「マイクロサービスって大変だな」と感じることが多いので…
  • 2023-06-21
    マルチテナント型EKSを活用したプラットフォームエンジニアリングの光と闇
    俺たちの本当にやりたかったDevDay 2023 の登壇資料です。 俺た…
  • 2022-07-31
    DMMプラットフォーム ゼロから始めるKubernetes運用 課題と改善
    "Cloud Operator Days Tokyo 2022" の登壇資料です。 トークな…
  • もっと読む
コメントを書く
« DMMプラットフォーム マイクロサービスア… マイクロサービスアーキテクチャは大変と… »
プロフィール
id:pospome id:pospome はてなブログPro

サーバサイドの技術について書いてます。twitterはこちら

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
最新記事
  • DMM.go #6 組織のコード品質を向上させる “レビューシステム”の取り組み
  • DMMプラットフォーム マイクロサービスアーキテクトグループ SREチームの社外アウトプット一覧
  • 120名の開発組織を支える、技術マネジメントと選定
  • マイクロサービスアーキテクチャは大変という話
  • 【追記 2023/06/26】 テックリードに求める役割と適切なチームサイズについて

はてなブログをはじめよう!

pospomeさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
pospomeのプログラミング日記 pospomeのプログラミング日記

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる